2017年1月19日木曜日

去年、Chuwi Hi12を買った話

また随分久しぶりの更新になってしまった。。。

2016年2月に、中華タブレット『Chuwi Hi12 Windows10 SingleBoot版』を買いました。
購入先は、香港に会社を置く通販サイト『GearBest』で購入。

リンク先はGearBestのChuwi Hi12 DualBoot版



スペックは下記に。  詳細が気になる方はGoogleで調べてください。

  • CPU - Intel Atom X5 Z8300 64bit Quad Core 1.44GHz(Cherry Trail)
  • RAM - DDR3L 4GB RAM
  • GPU - Intel HD Graphic Gen8 500Mhz
  • ROM - eMMC 64GB ROM
  • OS - Windows10 Home 64bit(中国版)
  • Display - 12inch screen 2160x1440 IPS screen wit 3 : 2 display ratio
  • Battery - 11000mAh 3.7V
別売りのキーボードも買ったんですがここで問題が。



このChuwi Hi12のレビューを書いてるBlogやサイトがちょこちょこあって、別売りキーボードの事も書かれてるんだけど、デメリットがタッチパッドが狭いくらいの事しか書かれていない。

実際は、タッチパッドもそうなんだけど専用キーボードのヒンジ内部の接触が悪いのか、ちょっとした揺れでタブレットとの接続が切れる。文字入力中にちょっとした揺れで接続が切れるから使いにくいのなんの。

タブレットとしては、12inchで画面対比が3:2なので電子書籍を読んだり、寝ころびながらサイト閲覧したりと結構使いやすくていい感じ。

若干、CPUが非力なので動作に引っかかりを感じたりはするけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿